|
福田駅(ふくだえき)は、長野県上田市(廃止時は小県郡城下村)に1921年6月17日の開業から1938年7月25日の廃止まで設置されていた上田温泉電軌青木線の駅。軌道法に基づく軽便鉄道であったため正式名称は福田停車→停留場(ふくだていしゃ→ていりゅうじょう)。 == 概要 == 現在の千曲バス福田停留所付近にあった。当該駅は上田原駅から先が単線の時代は交換設備のある停車場であったが変則複線化されると要らずの長物となり取り払われ停留場に降格している。待合室は近隣の和菓子店にあったとされている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福田駅 (長野県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|